岐阜ヤナセ株式会社
企業の特徴
いいものだけを、世界から
岐阜ヤナセグループは歴史をたどれば1902年(明治35年)に荷馬車製造販売業を創業した所から始まります。1953年(昭和28年)の会社設立以降、岐阜の地に密着して輸入車の販売と整備を行ってまいりました。現在では、輸入車のトップブランドである「メルセデス・ベンツ」をはじめとした「アウディ」「ジャガー」「ランドローバー」「BMW Mini」という有名ブランドの正規販売店を主に事業を行っております。単にお客様に車を販売・整備するだけでなく、『お客様との信頼関係』を構築し、10年20年とお車を通じたお付き合いをさせて頂いております。また、プレミアムブランドであるが故の高いお客様からのご希望に応えるべく、充実した教育プログラムが用意されており、社員一同が日々研鑽を重ねています。
先輩からのメッセージ
会社情報
設立年月日 | 1953年 |
---|---|
代表者名 | 近藤登志満 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 105億円(岐阜ヤナセグループ合計207億円) |
従業員数 | 103人(岐阜ヤナセグループ合計264人) |
所在地 | 岐阜県岐阜市金園町8-11 |
TEL | 058-245-0151 |
事業所 | 岐阜県内(岐阜市/各務原市/大垣市/多治見市/高山市) |
給与 | 基本給:184,350円(4大卒)・179,400円(短大卒)+各種手当 |
休日 | 年間108日 |
採用対象 | 営業職:大卒 メカニック職:短大卒~(整備士2級所得予定) |
採用実績 | 2020年度:6人 2019年度:3人 2018年度:3人 |
資格 | 要普通免許(MT運転可能が望ましい) |
説明会情報
タイトル | 概要 |
---|---|
会社見学・職場案内 | 随時受付中です。輸入車と聞くと敷居が高いイメージを抱かれるかもしれませんが、ぜひお気軽にお越しください。 |
